News

お知らせ

お知らせ

令和7年 小学校にて課外授業を実施しました!

2025年8月5日(火)、東京都大田区立久原小学校の「夏休みドキドキ学校」にて出張講座を行いました。

「小学校に浄水場出現!!くがはら浄水場を作っちゃお~!」というテーマで、19名の児童の皆さんにご参加いただきました。講座はで浄水場の仕組み(水道水ができるまで)を学んだ後、実験としてろ過材の篩い分け、ろ過装置を使って実際に水をろ過する実験を体験していただきました。

汚れが砂に捕捉(キャッチ)され、水がきれいになっていく様子や、逆流洗浄で汚れがろ過装置から出ていく様子を見ていただき、各グループから楽しそうな声が聞こえました。
児童の皆さんからの質問などもあり、私たち日本原料社員にとっても学びの多い一日となりました。

この活動は2008年から続けており、教室内に浄水場を再現し、水道水ができるプロセスと水の大切さを啓蒙しています。
私たちは児童の皆さんにも日本の安心安全な水道水のつくり方などを知っていただくため、今後もこの活動を続けていきます。

ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた保護者の皆様、主催していただいた久原小学校PTAの皆様、誠にありがとうございました。

Contact

お問い合わせ