Foreign division

海外事業

日本原料株式会社は「ものづくり会社」として培ってきた独自の技術力をもって、
地球で生きるすべての人々に安心安全な水を届けるために海外事業を展開しています。
私たちが持つ「オンリー1の技術」を世界へ展開し、地球が抱える水に関する
課題解決に貢献して誰一人残すことなく安心安全な水を届けます。

国際貢献 / International Contribution

海外の公共水道事業や国際貢献で日本原料の技術が活用されています。

活動内容

環境無償プログラム(ラオス人民民主共和国)

政府開発援助の環境無償プログラム「気候変動による自然災害への対応力強化」として、ラオス人民民主主義共和国に車載型モバイルシフォンタンク6台を納入しました。首都ビエンチャンにおいて地方水道事業者を対象に1週間にわたり試運転の実演と操作方法、飲料水をつくる方法をレクチャー。国内6都市に配備されました。納入後2年間、半年に1回の頻度で定期点検をおこない、その都度、おさらいをして現地のスタッフだけでオペレーションできるよう復習も実施しました。

ノンプロジェクト(ベトナム社会主義共和国)

政府開発援助のノンプロジェクトとして、ベトナム社会主義共和国のベトナム海事大学(ハイフォン)にモバイルシフォンタンク3基を納入しました。メインキャンパスの敷地内に3基のモバイルシフォンタンクを設置。公共水道水を再処理して学内飲料水として給水します。設置工事後、学校関係者に機器の操作方法などをトレーニングして持続的に運用できるノウハウを、薬品調合試運転を行いました。 施工は8月19日から行われ、同月28・29日には設備担当者向けのトレーニングを講義と実地で行いました。

地方給水(フィリピン共和国)

水道未普及地域のセブ市ボンボン・バランガイにて河川水を水源として飲料水を供給しました。

浄水場取水設備(タイ王国)

1982年、タイ王国バンコク市バンケン浄水場に4基の全自動除塵機を納入し、取水時に異物を除去して安全な浄水処理を実現しました。2005年には老朽化した設備をリプレイスしました。

ろ過砂納入(香港)

1963年、香港政庁沙田浄水場にろ過砂1,153m3を納入しました。

※実績一部抜粋

災害復旧 / Disaster Recovery

日本原料はWater Planet Projectのもと、地球規模の「水の格差」を解消するために、気候変動により地球規模で多発する自然災害時の応急給水に技術力で貢献しています。気候変動による自然災害で日本原料の技術が「命の水」を供給しています。

活動内容

災害応急給水(フィリピン共和国)

応急給水

2013年、日本政府の要請によりフィリピン北部を襲ったヨランダ台風で甚大な被害を被ったセブ島北部ダーバンタヤンで応急給水を行いました。

災害応急給水(フィリピン共和国)

渇水災害

2015年、記録的な渇水被害が発生したセブ市郊外のカンビノコット地区で、カウンターパートのセブ水道区(MCWD)職員たちが車載型モバイルシフォンタンクによって飲料水供給を行いました。

災害応急給水(フィリピン共和国)

台風災害

2021年にライ台風で甚大な被害を受けたセブ島西海岸バリリでは、供与した車載型モバイルシフォンタンクが出動し、現地水道局職員(MCWD)の手によって給水活動が行われました。

洪水応急給水(ラオス人民民主共和国)

2013年にラオス北部で発生した洪水災害で被災地ウドムサイ県に、またラオス南部を襲った洪水災害で被害を受けたサラワン県でも、供与した車載型モバイルシフォンタンクが活用されました。さらに2020年、サバナケット県で発生した洪水災害でも現地職員の手によって飲料水給水を行いました。

※実績一部抜粋

実現可能性調査 / Feasibility Study

地球規模の水の課題を解決するために、世界中のさまざまな地域で調査・検証を行っています。

活動内容

普及実証事業

フィリピン共和国移動式ろ過浄水装置およびろ過池更生システムの普及・実証事業

フィリピン共和国セブ市水道区(MCWD)に対して、地下水水質改善とろ過池ろ過材更生工事の技術移転を目的とした普及実証事業を行いました。

案件化調査

モザンビーク共和国ろ過材交換不要のろ過装置による持続可能な飲料水供給事業案件化調査

無電源シフォンタンクを用いて、安全な水へのアクセス率向上に貢献するために、モザンビーク共和国ニアッサ州の水道事業体や村落給水の水事情を把握し導入可能性を調査しました。

行政との連携

横浜市水道局 草の根技術協力事業(地域経済活性化特別枠)

横浜水ビジネス協議会員として横浜市の海外展開に参画しています。「横浜の民間企業によるベトナム国「安全な水」供給プロジェクト」ではベトナム社会主義共和国フエ水道公社の課題解決チームに参加しました。

かわさき水ビジネスネットワーク バリアブンタウ省官民共同ニーズ調査

川崎市が産業交流の覚書を締結しているベトナム社会主義共和国バリアブンタウ省の農村部給水課題調査に参加しました。省内の水処理施設をはじめ、コンダオ島内の給水状況などを調査しました。

※実績一部抜粋

オンリー1技術を世界へ/ Spreading our Technologies

ろ過材交換不要のシフォンタンクをはじめ日本原料の技術は、海外でも工場内水処理プラントなどの水処理施設で活用されています。

活動内容

用水処理(RO膜前処理)

TAIYO YUDEN (PHILIPPINES), INC.

設備の老朽化と設備拡張に伴う処理水量増大に対応するため、更新設備としてST-2200が採用されました。

廃水処理

THAI METAL PROCESSING Co., Ltd.

排水基準規制の強化に対応するためにST-900が採用されました。設置後の処理水色度は83.2度が0.5度に、濁度は46度から0.12度に改善されました。

循環水処理

eco-wasser GmbH

温水プールの循環水処理工程で外付け型シフォン洗浄装置(SWS)が採用され、従来は1週間に2回の頻度で行っていた逆流洗浄が1回に、逆洗時間の短縮と逆洗水量を55%削減(LV=53m/Hr)しました。

その他の用途

KOREAN COMPANY

ST-1600x2基:液晶パネル研磨剤回収
高価な研磨剤を回収するためのろ過(洗浄水処理工程)
揉み洗いによるろ過材からの剥離効果を活用

※実績一部抜粋

Service information

すべてのサービスはこちらから

Contact

お問い合わせ